サーバー構築・運用
■サーバー構築の一例 <1999年〜>


アプリ・システム開発
■ 博物館・見学施設向け汎用型iBeaconアプリ <2013年〜>


■ 汎用型iBeaconアプリ館ナビの導入事例


■ 観光・ツーリスト向けのiBeaconイベント運用 <2014年8月>


コンテンツ制作
■CD-ROM/パッケージコンテンツ制作の一例 <1989年〜2000年>

琵琶湖のラムサール条約登録湿地認定を記念して 協賛:滋賀県観光連盟
Multimedia GRAND PRIX'95 パッケージ部門作品賞賞 受賞

動画や音声、アニメーションなどで商品の特徴を解りやすく解説。
海外向け商品パッケージに各国語のCD-ROMを同梱した。
■設置型コンテンツ制作の一例 <1994年〜2021年>

モデルルーム、タンカー、エネルギーランド、博物館などに提供

ゴルフ計測、工場案内、文化会館、造幣博物館のクイズ・ゲーム
Webサイト制作・システム運用
■国内Webサイト制作 <1996年〜>


■グアムのWebサイト制作・運営 <2004年〜2020年>


Eコマース制作・運営
■ECサイト、オンラインショップの一例 <2005年〜2022年>


デジタル映像製作
■デジタル編集による映像制作 <1992年〜2013年>

光洋精工(自動車部品)、ダンロップ(ゴルフクラブ)EIZO(モニター)、巴バルブなどのプロモーション映像を製作。

OMRON、Koyo、郵政、XROXなどをSonyベータカムSPアナログとMedia100デジタル編集のコラボで制作。
■グアム島チャペルでの挙式映像制作 <2001年〜2009年>

現地でDPEプリントを渡す時代から、撮影データを転送して日本国内でデザイン融合したデジタルアルバムを作製することに挑戦した。

カップルが帰国する前にDVDをホテルに届ける、というギリギリのミッションに挑戦した。オリジナルのパッケージデザインの例
■クロマキー合成技術を使った動画制作 <2012年〜2018年>

フルハイビジョンの合成動画を同時収録できる社内スタジオで、
新商品などの情報をいち早く動画配信できるソリューションを提供。

様々映像素材を束ねて、即座に適切な配信方法でアウトプット。
細かい文字や表なども鮮明なフルHDで収録・配信。